こころの医療機関マップからのお知らせ
  • 一般のみなさまへ
  • 連携関係者さまへ
2024-07-24 令和6年度の『精神科医療地域連携事業(区西部)』研修会を下記の通り開催いたします。

・講師:慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室教授 内田裕之先生
・テーマ:「レジリエンスと薬物療法」
・日時:令和6年10月24日(木曜日)18:00~19:30
・場所:中野セントラルパーク カンファレンス 1Fルーム1
・対象:区西部(新宿区・中野区・杉並区)の精神保健医療福祉に関わる皆様
・申込方法:添付パンフレット記載の申込方法によりお申込みください。

慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室では、一人でも多くの人のこころに健康をもたらすために、治療学を軸に診療、研究、社会活動に取り組んでいます。とくに、精神疾患の病態生理解明と新規治療法の開発を強力に推進し、たとえ病気を持っていたとしても、その人らしく生きて行ける社会の実現を目指しています。
今回のセミナーは医療・保健や福祉関係の皆さまにとって関心の深いテーマと考えます。ご多忙の折とは存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2024-02-27 2023年までの新規開設医療機関情報を反映致しました。
2023-09-20 令和5年度の『精神科医療地域連携事業(区西部)』研修会を下記の通り開催いたします。
・講師:東京医科大学高齢総合医学分野主任教授兼認知症疾患医療センター長 清水聰一郎先生
・テーマ:「これからの認知症診療」
・日時:令和5年12月15日(金曜日)18:00~19:30
・場所:中野セントラルパーク カンファレンス 1Fルーム1
・対象:区西部(新宿区・中野区・杉並区)の精神保健医療福祉に関わる皆様
・申込方法:添付パンフレット記載の申込方法によりお申込みください。

清水先生は高齢者の認知症研究の第一人者で、たとえ認知症と診断されても、高齢者の方が楽しく毎日を送れるように日々の診療と正しい知識の普及活動に努められています。
今回のセミナーは、認知症治療法に関する研究が進展しているなか、医療・保健や福祉関係の皆さまにとって関心の深いテーマと考えます。
ご多忙の折とは存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2023-07-21 医療機関掲載内容調査(2023年度)の情報を反映致しました。
2022-10-27 このたび、令和4年度『区西部精神科医療地域連携事業』セミナーを、認知症や老年期うつ病のエキスパートとしてご活躍されている三村將先生をお迎えし、WEB形式で開催いたしました。
・テーマ:『コロナ禍における高齢者のメンタルヘルス』
・講 師:三村 將(みむらまさる)先生(慶應義塾大学医学部精神神経科学教室教授)
・日 時:令和4年8月25日(木)18:00~19:30
・ツール:ZOOMを利用したオンライン研修
・参加者数:64名(新宿・中野・杉並各区において精神障害をお持ちの方の保健医療福祉に関わる皆様)

参加者の皆様からは、感染症の歴史的背景や、うつ病や不安障害に対する様々な治療法の紹介を交えた、具体的で大変分かりやすい内容であったとの意見を数多くいただきました。参加者からもCBTやマインドフルネスに関しての質問が寄せられるとともに、長年にわたり認知症やうつ病の患者さんに寄り添い続ける三村先生の言葉は、参加者全員の心に響くものでした。この研修会が地域の精神医療を支える皆様のお役に立ちましたら幸いです。
2024-07-24 令和6年度の『精神科医療地域連携事業(区西部)』研修会を下記の通り開催いたします。
・講師:慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室教授 内田裕之先生
・テーマ:「レジリエンスと薬物療法」
・日時:令和6年10月24日(木曜日)18:00~19:30
・場所:中野セントラルパーク カンファレンス 1Fルーム1
・対象:区西部(新宿区・中野区・杉並区)の精神保健医療福祉に関わる皆様
・申込方法:添付パンフレット記載の申込方法によりお申込みください。
慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室では、一人でも多くの人のこころに健康をもたらすために、治療学を軸に診療、研究、社会活動に取り組んでいます。とくに、精神疾患の病態生理解明と新規治療法の開発を強力に推進し、たとえ病気を持っていたとしても、その人らしく生きて行ける社会の実現を目指しています。
今回のセミナーは医療・保健や福祉関係の皆さまにとって関心の深いテーマと考えます。ご多忙の折とは存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2024-02-27 2023年までの新規開設医療機関情報を反映致しました。
2023-09-20 令和5年度の『精神科医療地域連携事業(区西部)』研修会を下記の通り開催いたします。
・講師:東京医科大学高齢総合医学分野主任教授兼認知症疾患医療センター長 清水聰一郎先生
・テーマ:「これからの認知症診療」
・日時:令和5年12月15日(金曜日)18:00~19:30
・場所:中野セントラルパーク カンファレンス 1Fルーム1
・対象:区西部(新宿区・中野区・杉並区)の精神保健医療福祉に関わる皆様
・申込方法:添付パンフレット記載の申込方法によりお申込みください。

清水先生は高齢者の認知症研究の第一人者で、たとえ認知症と診断されても、高齢者の方が楽しく毎日を送れるように日々の診療と正しい知識の普及活動に努められています。
今回のセミナーは、認知症治療法に関する研究が進展しているなか、医療・保健や福祉関係の皆さまにとって関心の深いテーマと考えます。
ご多忙の折とは存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2023-07-21 医療機関掲載内容調査(2023年度)の情報を反映致しました。調査にご協力いただき、誠にありがとうございました。
2022-10-27 このたび、令和4年度『区西部精神科医療地域連携事業』セミナーを、認知症や老年期うつ病のエキスパートとしてご活躍されている三村將先生をお迎えし、WEB形式で開催いたしました。
・テーマ:『コロナ禍における高齢者のメンタルヘルス』
・講 師:三村 將(みむらまさる)先生(慶應義塾大学医学部精神神経科学教室教授)
・日 時:令和4年8月25日(木)18:00~19:30
・ツール:ZOOMを利用したオンライン研修
・参加者数:64名(新宿・中野・杉並各区において精神障害をお持ちの方の保健医療福祉に関わる皆様)

参加者の皆様からは、感染症の歴史的背景や、うつ病や不安障害に対する様々な治療法の紹介を交えた、具体的で大変分かりやすい内容であったとの意見を数多くいただきました。参加者からもCBTやマインドフルネスに関しての質問が寄せられるとともに、長年にわたり認知症やうつ病の患者さんに寄り添い続ける三村先生の言葉は、参加者全員の心に響くものでした。この研修会が地域の精神医療を支える皆様のお役に立ちましたら幸いです。
東京都精神科医療地域連携事業
こころの医療機関マップ
区西部医療圏(新宿区・中野区・杉並区)
運営:東京都委託医療機関 医療法人社団宏彩会 西新宿コンシェリアクリニック
運営サポート:株式会社ウェルネス
Copyright(C) 2018-2024 WELLNESS.Co.,Ltd All Rights Reserved